| 町名 | 51 桃山町東町 | ▼東町の町並 ▼ここにもお地蔵さんがありました。 ![]() 小さめな家が行儀よく並ぶ、好感の持てる町でした。 おそらく、昔からの近所づきあいもたくさんある住みやすい町なのでしょう。 六地蔵界隈はお地蔵さんの祠があちこちにあります。いいものですね。 |
![]() |
| 読み | ももやまひがしぐち | ||
| 区分 | 旧桃山 | ||
| 〒 | 8008 | ||
| 世帯数 | 27 | ||
| 人口 | 94 | ||
| 町名の経緯 | 堀内村大字六地蔵→ | ||
| 町の説明 | 区の東部。桃山丘稜の南東麓近くに位置する。JR奈良線の南方にあたり、中央を主要地方道京都宇治線が走る以北は府道六地蔵下鳥羽線が通ります。 | ||
| ゆかりの人物 | |||
| 人物詳細 |