町名 | 27 桃山町大蔵 | ▼桃山城があります。 伏見北堀公園が町の東側大半を占めます。 伏見城については「観光スポット」の説明を参照してください。 |
住 所 表 示 板 が 見 つ か っ て い ま せ ん |
読み | ももやまちょうおおくら | ||
区分 | 旧桃山 | ||
〒 | 0853 | ||
世帯数 | ? | ||
人口 | ? | ||
町名の経緯 | 堀内村大字堀内→ | ||
町の説明 | |||
ゆかりの人物 | 長束大蔵大輔正家 五奉行のひとりである長束大蔵大輔正家に由来します。 財政担当にぴったりの官職です。伏見桃山城や北堀公園を含む広い町ですが、公園には町名板は普通設置されないため、どうしても町名板が見つかりませんでした。 OKURA」で我慢します。 |
||
人物詳細 | 長束 正家(なつか まさいえ/ながつか まさいえ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。豊臣政権の五奉行の一人。父は水口盛里(安芸守)といわれる。弟に直吉らがいる。近江国水口岡山城主。 |