町名 |
01 桃山羽柴長吉東町 |
▼羽柴長吉公園のプレート ▼町の東側を国道24号線が通っています。
住所表示版は路地まで歩いたが見つかりませんでした。
御香宮の御香水がここにあったとのことです。おそらく、羽柴長吉公園のところだろうと推測します。ここ以外にまとまった土地は見当たりませんので、勝手な推測です。 |
住
所
表
示
板
が
見
つ
か
っ
て
い
ま
せ
ん
|
読み |
ももやまはしばちょうきちひがしまち |
区分 |
新桃山 |
〒 |
0065 |
世帯数 |
39 |
人口 |
? |
町名の経緯 |
旧堀内村 S6以後新設 S18 町を分割 |
町の説明
|
区の中央部。東は国道24号線とJR奈良線、北を下板橋通が走り、国道沿いに営業所・ガソリンスタンド・喫茶店などがあるほかは住宅地。御香宮の御香水は当町にあったが、現在は埋められ、付近民家の井戸に改造されました。この名水は桃山丘稜で、伏見の名水として知られ、全国的に知られ、伏見の鮭もこの名水を用いています。 |
ゆかりの人物 |
池田(羽柴)長吉
池田恒興の三男で輝政の弟です。秀吉の猶子となったとも言われます。関ヶ原の戦功で鳥取6万石を与えられました。
名前は「ながよし」ですが町名は「ちょうきち」です。 |
舞扇堂という「京・扇子」のお店が営業しています。このお店は「まるん」というお菓子屋さんも経営しています。京都の四条道に出店を持っているようです。
|
人物詳細 |
池田 長吉(いけだ ながよし)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。池田恒興の三男。長吉流池田氏初代当主で、因幡鳥取藩初代藩主。
|